2025年9月2日 管理人更新

当該フォーラム全ての内容がフォーラム内に限り閲覧可能ですので、内容を他のサイトに引用した場合は引用した方及びサイト管理者へ法的措置を取ります。誰かに伝えたいのであれば必ず当該フォーラムのTOPページ、新規会員登録を促してください。
URLは https://test-masa.biz/
あるいはQRコードにて

ヒカリの本質、フォトンビーム®、製品版完成しました。特許公開中です。公開番号PCT/JP2023/015842

2023年量産化製品のパンフレットはこちらからダウンロードしてご覧ください。

ご関心ありそうな方に資料は配布していただいて構いませんが、フォーラムへ参加していただくようお誘いください。
また、体験談のご投稿に際し、PHOTON BEAMとかフォトンビームとは長いですから、PBで構いません。
当フォーラム動画→フォトンビーム もぜひご覧ください。

【NEWS】

2025年8月30日(金)国際水まつり、及びガイヤTEC展でフォトンビーム®︎を出展しました。出展されたのは、魂のラブレターなど、著作多数の作家、井上祐宏氏。展示会そのものは水と波動の研究の著名人、江本勝氏の活動を引き継ぐ方々。いつものように多くの人に体験していただきました。ざっと、メガネへのフォトンビーム照射は30名、全員違いを確認、さらにスマホに照射で音楽の違いは3名実施で、全員音質向上を確認できました。

2025年7月11日(金)、12日(土) 株式会社水と光子主催「フォトンビーム エキスパート研修」を弊社サロンで開催いたしました。北海道か沖縄まで20名弱の方ご来場いただきありがとうございました。

2024年9月29日 マウス皮膚腫瘍に対してのPHOTON BEAMの結果が極めて良好だった報告書を九州医療科学大学 薬学部 准教授 日髙宗明先生が証明してくださいました。資料はこちらからダウンロードされてください。

2024年5月19日
加藤健吾医博がPB照射の体温上昇について資料を作成いただきました。社内実験で100%上昇が認められた事を持って再現実験をしていただきました。「いずれも末梢血流改善です。照射部位は体幹部なので末梢に直接照射の影響がない条件で観測できましたので、PBの熱ではなく光のエネルギーによるものといえます。」
資料はこちらからダウンロードされてください。

2023年11月12日

九州保険福祉大学薬学部准教授 日高宗明博士が、マウス照射の実験をしてくださいました。初号機で量産機と違い、性能が劣りますし、ボリュームも小さかったのですが、十分な違いを資料でご確認ください。

今後も実験を継続していただきます。

初の量産機完売しまして、体験できる店舗一覧は持たれている方が体験談を通じてご投稿いただければ幸いです。

2023年5月26日
臨床いただいている福田克彦医博が5周年ZOOMで、PHOTON BEAMの効果について英語英文でプレゼンした事を発表していただきました。会員限定動画をご覧ください。ついでにチャンネル登録していただければ幸いです。

2023年5月24日
当フォーラム5周年記念企画として、会員限定公開実験を行いました。
第三者評価は生物学者の大橋誠博士と船瀬先生、井泉医師です。弊金城徹博士と私が実験者。
動画はしばらくお待ちください。

PB照射で電子量を爆上がりすることを皆様の前で証明しました。

2023年4月25日
水にPHOTON BEAMを照射すると水のH20が、H2+½0になり、溶存水素化する事がわかりました。水はH20だけではない事は五年前、物理学者2名と私の持つmol測定公開特許で明らかにしてきましたが、世間では水素測定をppmをいまだにやっています。いい加減極まりないppm測定。このあたりの話だけでもセミナーを開催すれば2時間かかります。フォトンビームの話はこれだけではないのにです。

2023年3月28日 大阪セミナーの動画をアップしました。動画、PHOTON BEAMをご確認ください。

2023年3月3日 フォトンビームとHHO水やその他水の電子量測定実験をキャンプラ株式会社内で行いました。結果はこちらです。
5回照射で正味1分で水道水の電子量が16倍になり、5分バブリングしたHHOガスの電子量をわずかに上回りました。この装置は過去の電子量測定機材をさらにバージョンアップしており、2023年後半まで非公開ですが、ボカシをいれた実験動画は、会員限定動画、PHOTON BEAMにアップロード予定です。

日付が前後して申し訳ございません。加藤健吾医師が
フォトンビーム照射のNK細胞活性の変化記録
2022年8月17日に資料ができていました。ご確認ください。予想通りでした。

2022年9月29日東京工業大学 高橋秀治博士がフォトンビームに関心を持ってくださり、
大学で一緒に実験しました。
金城博士と私の実験の再現を確認しただけでなく、
水への照射以外に、電極への直接照射でも電圧発生を確認できました。
格好いい証拠写真をご覧ください。

高橋准教授と有冨名誉教授の実験証明はこちら

これがプラズマの影響を全く受けない光子発生の写真です。
地球上のプラズマ何とかとか0磁場とかくだらないですから。時代は光子です。

上記資料にある水に照射、LEDが点灯を、数値的に裏付けるため分析装置を使った再実験動画をアップしました。
動画、PHOTON BEAMにありますが。ここからでも

初回ロットは即完売しました。管理人小川ではなく、メーカー社長小川として御礼申し上げます。
量産販売は来年6月以降となりそうです。今後予約フォームを設置するつもりです。

現在の体験できる全国マップ一覧は2023年9月中に更新してこちらで発表いたします。

【講演会情報】

2023年6月24日 ヒカルランド主催セミナーVol.2 満員御礼でした。
この講演会を最後に小川陽吉の講演会は休みます。本来の製造業や、会員動画に注力する事にします。
前回から引き続き参加された方が2割程、定員50名満員御礼でした。
前回同様PETボトルを縦に並べ先頭のボトルに秒でPBを照射、水の味がかわるか
写真では少し少ないようですが、実際にはほぼ全員が変わった事を確認
いただきました。製造がひと段落したら会員動画の編集に入ります。

2023年5月27日 ヒカルランド主催セミナー 満員御礼でした。
ヒーラーの飛沢誠一先生にも高くご評価いただきました。
まず水の実験、同じPETボトルの水にPBを照射と非照射水の食感が
かわるか?ご覧のとおりほぼ全員が変わったと。秒で水を変える事を
ご確認いただきました。

そして人間。来場者20名程を縦に並べて照射。50名いたので二回やりました。
20名も50名も貫通します。敏感な方、例えば飛沢先生などは感じたとのことでした。

2023年5月24日 東京神楽坂でPHOTON BEAMのセミナーを開催します。発明家小川としてのセミナーはヒカルランドさん主催の”フォトンビームVol.1/水と電子と光子を統一[フォトンビーム照射実験・体験付]セミナー”是非こちらからお申し込みください。6月24日にも続編として開催しますがこれを最後に小川はPBとRIFE REMEDY後継機の製造業に注力するためしばらくセミナーを休まさせていただきます。

2023年5月7日 日本代替医療研究協会主催のセミナーを無事終えることができました。主催と講演をされた添田先生、講義されたケイ・ミズモリ先生、福田克彦先生、りらいぶ佐々木社長と40名の参加者スタッフの皆様にこの場を借りて心よりお礼申し上げます。
セミナーを終えての記念写真


2023年4月22日 メディアートクリニックとの共同セミナーを開催しました。
2023年4月18日定員60名を超え満員御礼。ありがとうざいました。

2023年3月22日(水)大阪市 エルセラーンホールで無料セミナーを開催しました。400名のホール。
無料です。小川はゲストスピーチ。セミナー後の懇親会は大阪マリオットホテルでした。
大変素敵なホールでした。効果の証言がありました。大阪在住Tさん、PBで癌が。。医者が驚く結果という体験談含め、ダイジェスト動画を会員限定動画としてアップロードしました。

2023年1月26日(木)埼玉で体験会とセミナーを開催しました。レゾナンス主催で、満員御礼を超え54名来場されました。メルマガしました。

2022年12月10日(土)岡山で体験会とセミナーを開催。満員御礼。
会場の様子

二次会の写真は、オフ會カテゴリーにアップしていただきました。

2022年11月7日(月)16:00~17:00 久しぶりに会員ZOOMを開催しました。
アーカイブ動画をお待ちください。
PHOTON BEAM会議@福岡 道入店 ”健康回復サロン 葉leaf”より。メディカルアロマサロン 和 ~やはらぎ~内に新規オープンします。セミナーの後、小川とオーナーで看護師の葉子さんとフォーラム会員さんとでお話しましょう。セミナーのスライドは講演会専用としますが、このZOOMではリアルな意見交換の会とします。なお、この日サロンへ直接のセミナー受付は行っておりません。限られたお客様だけを対象としています。平日ですがお時間都合あえばご参加ください。

2022年10月13日 衆議委員会館で第 5 回・国際伝統・新興医療融合協会国際大会
でフォトンビームを紹介します。小川陽吉とダッチャー恵子医師で発表いたしました。
大変有意義な会合で、私たちに発表のみ、ほんものさがしチャンネルさんがボランティアで動画撮影、編集していただきました。会員限定動画です。

2022年10月10日 北海道でフォトンビーム体験セミナーを開催しました。
2022年9月5日 満員御礼35名になりました。
札幌のホリスティック波動サロン ハピエールさん主催で抜かりない仕切りをいただき感謝です。

二次会の食事会は、ちょっとしょっぱかったですね、すみませんでしたとの事。

2022年8月21日 沖縄シーサークリニック ダッチャー恵子医師の臨床は、動画>フォトンビームにてご確認ください。

2022年9月18日 正富千絵医師主催のフォトンビーム™体験会@京都を開催。お陰様で満員御礼

2022年8月10日 りんごの酸化実験を行いました。

2022年7月3日 名古屋 ほんべクリニック主催 で体験会を行いました。
満員御礼

2022年6月19日 K’sビジョン主催、沖縄シーサー・クリニック(沖縄EMウェルネスホテル)で体験会 満員御礼

がん患者のがんは全員大きくならず、平行か小さくなっていくという話を、5月26日に前山医師、27日は杉山医師を訪ね確認できました。

「強い光(無色透明)は細胞分裂を抑制する。」と小川は何かの本で読んだ記憶があります。樹木を例にしても、地面の根は地上の幹よりも広範囲に伸びており、細胞分裂は光の当たらない地下の方が多い。と、杉山医師、加藤医師にお話したところ納得のいくご様子でした。何度もお伝えしているとおり、フォトンビームはエネルギーチャージであり、再生系です。
再生医療の可能性が大です。再生系といえば美容にも良いに決まっているわけです。

これは今後様々に当該フォーラムで証拠をみせていきますし、製品版ができた頃には当フォーラムで口コミが増えていく筈です。

重粒子線はγ線以下ですが、α線の”光子”のみ取り出す事に成功しました。透過する光で正常細胞にあたっても問題がありません。太陽光に含まれているからです。しかも紫外線はありません。ただのα線ではありません。何か?セミナーで話します。
光子(フォトン)は未科学分野ですが非常に正確な論文を仕上げており、特許公開時に科学論文として発表したいと考えています。少なくとも当フォーラムでは発表するつもりです。

フォトンビーム™試作機発表会
2022年5月12日(木)と13日(金)
場所:東京国際フォーラム
東京有楽町駅前
主催:ドクター中松世界天才会議内
発表者:キャンプラ株式会社小川陽吉
参加費:無料
※一番大きなブースに変更しました。
12日速報 行列が出来たのはフォトンビーム™のブースだけ。
世界天才会議、日本で来場者数でいえば一等賞でした。


13日速報 昨日に続き来場者数最多のブースでしたが、銀賞でした。加藤健吾医師も対応してくださり、多くの会員さんでエネルギーチャージを100%確認できた事が何よりの収穫でした。

今後様子を動画にいたします。

もしまだLINEサポートに参加されていない方はこの機会に是非。

RIFE REMEDYのLINEサポートで参加表明された方も多数おられますが、本カテゴリーへコメントください。
コメントされた方を優先に体験していただきます。できれば毛髪をご準備ください。毛髪遠隔も実験したいですので。

杉山純夫医師、加藤健吾医師も強い遠隔共鳴を確認しました。

12日(木)は終日、日本橋メディアートクリニック前山和宏医師がブースに。
設計を担当した金城徹博士と共に小川陽吉が応対します。

東京日本橋、メディアートクリニック前山和宏院長は日本で最初に臨床としてフォトンビームを臨床の現場で活用しています。
お悩みがあり、ご関心のある方は予約してみてください。前山医師は美容医療に関心がなく、重症者を助ける事を生きがいとしている立派な医師です。

メディアートクリニック

13日(金)は加藤医師も対応していただきました。

 

フォトンビーム®の体験談の投稿はこちら